煤竹工房『いわ箸』
唯一無二の百年煤竹を、
白糸の滝の山里から。
真っ白な冬景色に包まれた山里で、凍てつく寒さをホッと和らげてくれる囲炉裏は日本の原風景の一つ。
煤竹工房いわ箸の煤竹は糸島市・白糸の滝の集落で、最後の瓦ぶき屋根の古民家の天井の骨組みとして使われていたものです。
百年、二百年と長い年月をかけて燻された竹は硬さを増し、縄目と煙の当たり具合で生み出された濃淡模様が唯一無二のデザインとなります。
最近では古民家そのものが無くなりつつあることから、本物の煤竹はますます希少価値が高くなってきています。
驚くほど軽く、手によく馴染み、見た目にも美しい煤竹作品を是非手にとってお試しください。
いわ箸の煤竹はすべて一品もの。
一膳ごとの景色(模様)を確かめながら、心を込めて丁寧に磨き上げた煤竹の箸。使い込むほどに味わいを増していきます。
箸先ピタリ、料理の盛付けにも。
つかみやすさの極限まで削り出した箸先は、プロの料理人にも高く評価されています。繊細なお料理をいただくときや、魚料理の骨さばきも気持よく出来ます。
初めて使うときから手に馴染む。
箸のおもて、うらの感触を確かめながら丁寧に面取りしています。
大変持ちやすく手に馴染むのは「いわ箸」ならではの特徴です。
無塗装・無着色なので安心。
煤竹の景色(燻された濃淡・縄目のあと)を活かすため、塗装や着色は一切しておりません。小さなお子様にも安心してお使いいただけます。
家具、内装、手工芸の材料に「煤竹の原木(未加工品)」を販売しています。
煤竹は一般的に、本煤竹(ほんすすたけ)・炭化煤竹(たんかすすたけ)・染煤竹(そめすすたけ)などに分類できます。
いわ箸の作品はすべて『本煤竹』。
瓦葺住居の囲炉裏から昇る煙を天井で長年浴び続け、幾年もの時を重ねたものだけが名のれるものです。
本煤竹の表面の煤をきれいに取り払うと、今度は鮮やかな色味・模様が少しずつ現れ、味のある縄目模様、濃淡の際立ったものなど一本一本の個性が出てきます。
細いもの、太いもの、長いもの、、、すべて百年以上前のものばかり。
磨きを加える前の原木ですので、お好みに合わせて加工ができるのも魅力です。オリジナル家具、内装、手工芸の材料としてご活用ください。
お問い合わせはこちらへメールでお願いします。
ご注文の前に
●商品の質感や色はお客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。
●商品の在庫は実店舗と共有しております。在庫切れにも関わらずご注文が完了してしまう場合がございます。その場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。
●汎用(市販)の紙箱でのお届けになります。
●ギフト包装、熨斗などには対応いたしかねます。ご了承ください。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
◇商品についてのお問い合わせはメールでお願い致します(*商品番号と商品名をお書き添えください)。
送料・配送について
現在、ホームページ開設を記念して送料無料キャンペーンを行っております。発送にはレターパックプラスを使用します。
お支払いについて
銀行振込み・郵便振替のみとなっております。
お支払方法につきましては順次増やしてまいります。
返品・交換について
●商品の品質には万全を期しておりますが、万一ご注文の商品と内容が違う場合や商品の破損、傷みなどの品質上問題のある不良品がございましたら早急に返品・交換の対応をさせていただきます。
●注文商品とは異なる商品が届いた大変お手数では御座いますが、メールかお電話にてご連絡下さい、早急に対応させて頂きます。